*多摩川写真紀行*

多摩川台
Tamagawadai

丸子橋より東横線鉄橋
    愛用のランドナーで、多摩川サイクリンロードの川崎側を遡上し、丸子橋より東京・田園調布側に渡った。 高級住宅街として知られる所である。
  丸子橋の略中央から上流の東急・東横線の鉄橋方面を見た写真である。その鉄橋の背後の小高い丘が、多摩川台である。右手前が東京区部で、一番大きい前方後円墳の亀甲山(かめのこやま)古墳である。 
多摩川台公園
  多摩川側の台地の下に自転車を止め、この階段を上がった所が多摩川台公園となっている。
  亀甲山古墳とこの上にある1号古墳から8号(旧9号=訂正されている)古墳まで、この台地上に古墳が連なっている。亀甲山古墳が前方後円墳で、5世紀後半に築造されたもので、全長は約100mもある。  
一号古墳(円墳)
 
 その他は全て円墳で多摩川台を尾根に沿って歩いていくと8個の古墳がほぼ一直線に並んでいる。
  この円墳のある多摩川台地の直ぐ北側(100m位)に宝来山古墳(ほうらいやま)があり、この古墳は都内で最古のもの(4世紀後半)と推定されている。全長約100mの前方後円墳だ。現在、ここは宝来公園となっている。
    以上の2つの前方後円墳の間に8個の円墳を造るとは古代人もなかなか洒落ている。なおこの円墳は前方後円墳のものより新しく、6世紀後半から7世紀のものと推定されている。
   多摩川台地公園には古墳資料室(入場無料)が造られており、多摩川台地古墳群より出土した人や動物の埴輪(はにわ)、刀剣、ガラス小玉などの レプリカが展示されている。  
多摩川上流
  台地の上からは、多摩川の流れが良く見える。この多摩川台に流れが邪魔をされ大きく蛇行している様が良く見える。
  晴れていると、丹沢を始め、富士山も望められる所である。ここが多摩川八景にも選ばれた景勝地となっている。春になると約300本ある桜も見事である。
  湿性植物園も併設されており、四季折々の散歩の好適地となっている。



ルート

 
横浜・鶴見川〜鷹野大橋
〜丸子橋〜多摩川台地公園〜亀甲山古墳
〜多摩川台地古墳群〜宝来公園〜
宝来山古墳

又は、東急東横線、目蒲線
 多摩川園駅 歩3分

歩行 2時間
(自転車 往復 40km)
休憩所・駐車場

駐車場 無し

多摩川台公園 トイレ、休憩所あり
宝来公園  トイレ、休憩所あり

0302/0304/0507

悠々人の日本写真紀行 Part1 全国版
Part 1
戻 る 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh