悠々人の日本写真紀行へ移動します

旧山陽道 12

JR下関駅〜下関漁港




長門・下関


下関東口交差点





JR下関駅東口前交差点である

下の写真は亀山八幡宮に建立されている
日本一の「波乗りふくの像」のレプリカがあった

ふぐは、此方では「ふく」と呼ばれ
福を呼び込む魚とされている
ふぐは不遇に繋がるからと嫌われた様だ


(山口県下関市竹崎町)


JR下関駅東口



JR下関駅東口である

下関駅は山陽本線と、山陰本線の始発駅である
明治34年、山陽道が開設当時は馬関駅であった
当時の市名が赤間関市であったので、その略称馬関となったという

しかし、明治35年には、市名が下関市と変更されると
下関駅となっている


(山口県下関市竹崎町)


下関駅西口、下関漁港入口





下関駅の西口に出る

西口の直ぐ前は小瀬戸となっており
下関漁港があるところだ

許可を得て、漁港に入ってみた


(山口県下関市中之町)


下関漁港







下関漁港は、ふぐの陸揚げ量が全国第1位(平成14年度)の港だ

全国の高級ふぐのほぼ8割を取り扱っており
最近では天然ふぐ、養殖ふぐに加えて中国、韓国、台湾産のふぐの入荷も増えているとか

其の他、エイ、ハギ、ムツ、サザエ、ハマグリも陸揚げ量日本一である
そしてアナゴが全国2位となっている

訪れたのは朝の8時半頃であったが
既に朝の賑わいは無く、静かな市場となっていた


(山口県下関市唐戸町)



海峡夢タワー、シーモール下関





下関漁港より駅に向かう

正面のタワーは「海峡ゆめタワー」である
最上階の展望室は、西日本一の高さ(143m)で
瀬戸内海、関門海峡、日本海(響灘)や九州が一望できるという

下の写真は駅前のシーモール下関だ
西日本最大の複合商業施設である

大丸やダイエー、ベスト電器の他、220の専門店が入った
一大ショッピングセンターとなっている


☆ ☆

以上で、山陽道は完了である

ここから、列車の場合は、門司鉄道トンネルを潜り
九州の門司へと向かうことになるが
今回は、関門トンネルの人道を歩いて門司に向かった


(山口県下関市竹崎町)
0806/0809


前へ 目 次 次へ


略 図

経路 青線部











悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他